「リレー・フォー・ライフ2017@上野公園」に参加して (その2)

外見ケアのスペシャリストTちゃんとその仲間たちのブースは、「手わざ師スペシャリスト」たちが勢ぞろい。
***************************************
・匠の整体
・癒しのハンドマッサージ、フットマッサージ
・治療中も安心安全キラキラネール
・チャリティーハンドメイドグッズ
・乳がん患者さん用手編みパッド展示
***************************************
と、匠の技を提供します。
これらのサービスはほぼすべてワンコイン(500円)で、全額リレー・フォー・ライフに寄附します。
整体は、ベッドに横になって施術を受けるという、本格的なもの。お疲れ気味の方が多いのか、イベント開始前からすでにお客さんが来られ、お昼過ぎにはすでに予約で1時間待ち状態になっていました。
安心な素材で作られたネイルも、女性に大人気。色とりどりの中からご自分の好きな色を選んでいただき、美容のスペシャリストたちがネイルを施します。お好みに合わせて、花シールなどでデコったりも。
チャリティハンドメイドグッズは、ピンクリボンがデザインされていて、とってもかわいい。参加されていた乳がん患者会の方たちも見に来てくれ、大人気でした。
それにしても上野公園、たいへんな人出です。美術館や博物館、動物園などに行った帰りに「何やってるのかしら~?と思って」と、テントのほうへ引き寄せられて来る方が大勢いました。
そして外国人の方がめちゃ多い!整体に果敢に挑んでこられます(笑)
ドイツから来られたというご夫婦は、3週間前に旅行で来日してまず北海道へ、次に秋田、新幹線でダーッと移動し広島、京都、そして昨日東京に来られたんだとか。「明日帰国するからその前に疲れを癒したい」と思って整体を受けたんだそうです。
世界中からの観光客が集まるのも、上野公園ならではですね。ほかの目的で来た方でも、ちょっとした拍子にリレー・フォー・ライフに触れて知ってもらえれば、輪が広がって良いんじゃないでしょうか。
ほかのブースでは、フリーマーケットをしたり、アンパンマングッズが格安で販売されていたり(やなせたかしさんからのチャリティだそう)、体のなかが分かるARコーナーがあったりと、楽しさ盛りだくさんです。
夕方からは、ルミナリエの点灯が。ルミナリエというのは、闘病で先立たれた方へのメッセージや感謝の言葉、闘病を誓う言葉、励ましのメッセージなどを書いたバッグを点灯するもの。灯りがともると、美しく厳かな雰囲気になります。
こうして陽が落ちてからも、夜通しウォークラリーは続きます。「がんは眠らない」「がん患者は24時間闘っている」の想いを掲げて。
カッキーはここまでとさせていただきました。自分のできるところで、できるところを。。
で、やってみて、とっても楽しかったです!
Tちゃんは10年以上も、仲間の皆さんも数年前からずっと続けていて、ホント素晴らしい!
がんってできるなら関わらずにいたいと思うものだけれど、こうして人と人とをつなげるきっかけにもなる。支援する人も支援される人も、同じ場所に集って奮闘して楽しんで偲んで、知らなかった人にもちょっとずつ広がって。
あったかい輪が広がる「リレー・フォー・ライフ2017上野公園」でした。